
日本眼科学会雑誌
Vol.106 No.12
眼の再生医学
本田 孔士 …… 735
新しい疾患概念の確立―先天停止性夜盲の完全型と不全型―
三宅 養三 …… 737
眼底正常の先天停夜盲90例を完全型、不全型に分類し、両者が独立した疾患であることを病態生理、分子遺伝から証明した。
角膜疾患の病態と治療
金井 淳 …… 757
円錐角膜の発症頻度・男女比を調査し菲薄化の成因を検討。日本人、ベトナム人の角膜ジストロフィの原因遺伝子を解析した。角膜内皮細胞へSmad7遺伝子導入を行った。
眼の再生医学
網膜疾患に対する細胞移植を利用した再生医学の試み
阿部 俊明 …… 778
加齢黄斑変性の自己虹彩色素上皮移植の安全が確認された。細胞に細胞増殖因子cDNAを導入して移植をすると、合併症なく網膜変性の進行を抑制できる可能性がある。

角膜内皮細胞移植
天野 史郎 …… 805
培養ヒト角膜内皮細胞やヒト角膜実質・人工実質・ブタ角膜実質などを用いて角膜を再構築する試みと、新しい角膜内皮細胞移植法に関する検討について述べた。

Ocular Surfaceの再生
木下 茂 …… 837
重症眼表面疾患に対する外科治療を開発すべく、角膜および口腔粘膜上皮幹細胞と羊膜を用いた再生医学的手法を検討し、in vitroからin vivoへの上皮シート移植法を確立した。
黄斑研究会、視野、視神経、バセドウ眼症研究会
RMB神経眼科研究会、第3回眼科DNAチップ研究会
…… 870
学会誌の役割
西田 輝夫 …… 882
第106回日本眼科学会総会を終わって
玉井 信 …… 883
…… 245
…… 269
|