■第66回日本臨床眼科学会 日本眼科社会保険会議シンポジウム
ベバシズマブ(アバスチン®)をめぐる諸問題
日時:2012年10月27日(土曜日)10時40分〜12時10分
オーガナイザーのことば:
大橋 裕一(愛媛大学・日本眼科学会)
山岸 直矢(山岸眼科・日本眼科医会)
シンポジウム:
- 先進医療制度について
佐原 康之(厚生労働省医政局研究開発振興課長)
- 未熟児網膜症(ROP)に対するベバシズマブ(アバスチン®)投与
日下 俊次(近畿大学堺病院)
- 近視性脈絡膜新生血管に対するベバシズマブ(アバスチン®)硝子体内注入療法
大野 京子(東京医科歯科大学)
- ベバシズマブ(アバスチン®)併用硝子体手術
坂本 泰二(鹿児島大学)
- 血管新生緑内障におけるベバシズマブ(アバスチン®)の効用
山本 修一(千葉大学)
- ベバシズマブ(アバスチン®)に関しての総括、衆議院厚生労働委員の立場より
吉田 統彦(衆議院議員)
|