2019年度研究助成の助成金交付対象者を募集いたしましたところ、多数のご応募をいただきました。選考委員会による厳正な審査の上、理事会の承認を得て、下記の10名の方を助成金の交付対象者とすることに決定しました。
記
助成件数 10件(1件につき100万円交付)
(敬称略、順不同)
氏名 |
所属 |
研究内容 |
神田 敦宏 | 北海道大学 | 胎児性Fc受容体を介する抗体医薬の網膜薬物動態制御機構の解明 |
五十嵐 勉 | 日本医科大学 | PPARを用いた緑内障における線維柱帯切除術後の線維化抑制 |
三村 達哉 | 帝京大学 | 加齢黄斑変性におけるサーチュインの関与 |
鎌尾 浩行 | 川崎医科大学 | 加齢黄斑変性の予防に資する網膜色素上皮細胞のメラニン生成機構の解明 |
横内 裕敬 | 千葉大学 | Werner症候群を用いた光干渉断層計(OCT)による新規老化バイオマーカーの確立 |
大野 京子 | 東京医科歯科大学 | 病的近視における後部ぶどう腫の定量的・客観的解析法の確立 |
尾関 哲也 | 名古屋市立大学 | 眼内血管新生を長期抑制する抗体医薬徐放製剤の開発 |
江内田 寛 | 佐賀大学 | 高齢化時代に向けた眼科マイクロ手術時術者操作を補完するロボティクス技術の開発 |
寺尾 信宏 | 琉球大学 | 中心性漿液性脈絡網膜症固有の脈絡膜異常に係る分子病態解明 |
山下 勝幸 | 国際医療福祉大学 | 培養網膜からの視神経形成:電気的軸索誘導による移植再生の実現 |
公益財団法人 高齢者眼疾患研究財団
〒250-0042 神奈川県小田原市荻窪1772番地
TEL:0465-32-7526
FAX:0465-32-1177
ホームページ:www.rfeda.or.jp/
理事長 佐伯 宏三