お知らせ

2021/03/12
会員の皆さまへ専門医制度

 4月1日スタートの専門医更新登録者の令和2年度分単位取得申請について

     

4月1日スタートの専門医更新登録者の
令和2年度分単位取得申請について

  1. 生涯教育講座

    1)対象となる講座…日本眼科学会雑誌に掲載された生涯教育講座、生涯教育講座総説合本、AAO教材日本語版
    2)申請方法…総説についている問題(日眼会誌第124巻4号、7号、10号、第125巻1号)、一般論文の問題(日眼会誌第124巻6号、9号、12号、第125巻1号~2号の問題の解答用紙は2号に掲載します。)、生涯教育講座総説合本、AAO教材日本語版の解答を解答用紙に記入し、下記のFAX番号へお送りください(FAXがない場合に限り、専門医制度委員会宛て郵送してください。)。
    解答をFAXでお送りいただくだけで自動的に単位加算されます。
    単位数は、
    (1) 総説の解答を提出することによって1回1単位。
    (2) 一般論文の解答を提出することによって1回1単位。
    (3) 総説合本の解答を提出することによって1回1単位。
    (4) AAO教材日本語版の解答を提出することによって1回1単位。
    Fax番号:03-3295-6778
    3)申請期限…解答用紙が掲載された号から1か月以内に申請してください。生涯教育講座総説合本、AAO教材日本語版の解答は令和3年3月31日までに提出してください。期限を過ぎたものについては次年度へ加算します。

    注意事項
    生涯教育講座、生涯教育講座総説合本、AAO教材日本語版、通信教育教材、日本医師会生涯教育制度学習単位取得証による単位取得の申請は、合計で年間上限11単位です。
  2. 通信教育教材

  3. 1)申請方法…令和2年4月1日~令和3年3月31日までに、通信教育教材の問題の解答を提出されれば自動的に単位加算されます。
    単位数は、1教材につき2単位です。
    2)申請期限…令和3年3月31日までに提出してください。期限を過ぎたものについては次年度へ加算します。
  4. 日本医師会生涯教育制度学習単位取得証による単位取得申請について

    1)申請方法…生教第8号の申請用紙に必要事項を記入のうえ、日医生涯教育制度学習単位取得証(カリキュラムコードを除き、平成31年度に取得した単位が10単位以上のものに限る)のコピーを添付して申請してください。申請書はホームページからダウンロードするか事務局へご請求ください。
    単位数は2単位です。
    2)申請期限…日医生涯教育制度学習単位取得証は、毎年10月頃に前年度分が発行されます。平成31年度分を令和3年3月31日までに申請してください(前年度分の学習単位取得証を単位認定することになります。)。
  5. 学会発表、論文発表による単位取得申請について

    学会発表による単位認定申請は、発表後1か月以内に申請してください。令和3年3月31日に発表した場合は、令和3年4月30日までに申請されませんと単位認定の対象とはなりません。また、論文発表による単位認定の申請の時期は、発表の当該年度内(令和2年4月1日から令和3年3月31日まで)であればいつ申請されても結構ですが、3月発行分に限り雑誌発行後1か月以内に申請されませんと期限切れとなり単位認定の対象とはなりませんのでご注意ください。なお、申請書はホームページからダウンロードするか事務局へご請求ください。