English
会員専用コンテンツ
講習会プログラム
テーマ1.『プライマリ・ケア・シリーズ73』アイフレイル診療のススメ、プチビジョンケアから疾患まで
オーガナイザー 辻川 明孝(京都大)
演題:1)アイフレイルの総論・アイフレイル対策への眼科医の役割
平塚 義宗(順天大)
演題:2)屈折・調節異常へのプチビジョンケア ーアイフレイル診療における眼鏡矯正を再考するー
長谷部 聡(川崎医大)
演題: 3)眼不快感へのプチビジョンケア
白石 敦(愛媛大)
演題: 4)アイフレイル診療に役立つ精神疾患の基礎知識 ー身体症状症とうつ病を中心にー
気賀沢一輝(杏林大)
演題: 5)初期緑内障とアイフレイル
杉山 和久(金沢大)
演題: 6)網脈絡膜疾患への対策
辻川 明孝(京都大)
テーマ2.『最近の進歩シリーズ44』網脈絡膜循環の基礎と臨床
オーガナイザー 栗原 俊英(慶應大)
演題:1)網脈絡膜血管構造の発生、解剖、生理機能
栗原 俊英(慶應大)
演題:2)LSFGを用いた網脈絡膜循環の評価と病態生理
加瀬 諭(北海道大)
演題:3)OCT-Aを用いた網脈絡膜微細構造の抽出と診療への応用
片岡 恵子(杏林大)
演題:4)Pachychoroid関連疾患の病態解明と治療戦略
松本 英孝(群馬大)
演者間のディスカッション
一覧へ戻る