
■眼の四大成人病 〜白内障・緑内障・黄斑変性・糖尿病〜
日時:平成20年10月26日(日曜日)14時〜16時(13時開場)
会場:
東京国際フォーラム ホールC
東京都千代田区丸の内3-5-1
参加費:無料(定員1,300名様)
主催:
財団法人日本眼科学会・第62回日本臨床眼科学会(杏林大学医学部眼科学教室・東京都眼科医会)
プログラム:
「より負担が軽く、より高機能な目を目指して―白内障手術の挑戦」
黒坂大次郎(岩手医科大学眼科学教室教授)
座長:宇多 重員(二本松眼科病院院長・東京都眼科医会学術担当常任理事)
「緑内障患者との30年」
澤口 昭一(琉球大学医学部高次機能医科学講座視覚機能制御学教授)
座長:朝広 信彦(東京都眼科医会会長)
「増えつつある病気―加齢黄斑変性について」
五味 文(大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室講師)
座長:岡田アナベルあやめ(杏林大学医学部眼科学教室准教授)
「糖尿病による失明を防ぐために〜眼科に期待出来ること、自分で出来ること〜」
安藤 伸朗(済生会新潟第二病院眼科部長)
座長:平形 明人(杏林大学医学部眼科学教室教授)
お問い合わせ:
第62回日本臨床眼科学会事務局
Tel:03-3589-4422 Fax:03-3589-3974
E-mail:
ringan62@convex.co.jp