■加齢と目と耳の病気
日時:2011年5月21日(土曜日)15時〜17時
会場:
国立京都国際会館 Annex B(第4会場)
〒606-0001 京都市左京区宝ヶ池
主催:日本学術会議 臨床医学委員会 感覚器分科会
後援:財団法人日本眼科学会、社団法人日本耳鼻咽喉科学会
参加費:無料(事前参加申し込みの必要はありません)
プログラム:
開会の辞
本田 孔士(京都大学名誉教授)
第1部 加齢と目の病気
座長:根木 昭(日本眼科学会理事長)
- 「白内障と緑内障」
松村 美代(関西医科大学名誉教授・眼科)
- 「加齢黄斑変性」
石橋 達朗(九州大学眼科教授)
第2部 加齢と耳の病気
座長:八木 聰明(日本耳鼻咽喉科学会理事長)
- 「加齢と難聴」
加我 君孝(東京大学名誉教授・耳鼻咽喉科)
- 「補聴器の最先端」
細井 裕司(奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科教授)
閉会の辞
伊藤 壽一(京都大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教授)
注意:日本耳鼻咽喉科学会総会(5月19日〜21日)最終日の開催です。