■加齢による耳と目の病気と最新治療
日時:2013年5月18日(土曜日)15時〜17時
会場:
ロイトン札幌 1階「キャッスル」
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西11丁目
主催:日本学術会議 臨床医学委員会 感覚器分科会
後援:一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会、公益財団法人日本眼科学会
参加費:無料(事前参加申し込みの必要はありません)
プログラム:
開会の辞
本田 孔士(京都大学名誉教授)
第1部 耳の病気
座長:飯野ゆき子(自治医科大学さいたま医療センター耳鼻咽喉科教授)
- 「再生医療による難聴の治療」
伊藤 壽一(京都大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授)
- 「テレビでも話題となった耳管開放症とは」
小林 俊光(仙塩利府病院/東北大学名誉教授)
第2部 目の病気
座長:本田 孔士(京都大学名誉教授)
- 「加齢黄斑変性について」
坂本 泰二(鹿児島大学眼科教授)
- 「遠隔医療システムで実践している高齢者の眼科診療」
吉田 晃敏(旭川医科大学学長/同眼科教授)
閉会の辞
八木 聰明(日本耳鼻咽喉科学会理事長/人間環境大学学長)
注意:日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会(5月15日〜18日)最終日の開催です。