お知らせ

2013/08/16
会員の皆さまへ

コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について(再周知)

薬食発0628第18号
平成25年6月28日

公益財団法人日本眼科学会理事長 殿

厚生労働省医薬食品局長

コンタクトレンズの適正使用に関する
情報提供等の徹底について(再周知)

 標記については、「コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について」(平成24年7月18日付け薬食発0718第15号厚生労働省医薬食品局長通知。以下「24年7月通知」という。)により、コンタクトレンズの販売に際し、使用者に対する適切な情報提供等がその販売業者により行われるよう指導の徹底をお願いしているところである。
 今般、平成24年度厚生労働科学研究(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業)による「コンタクトレンズ販売の実態調査に基づく販売規制のあり方に関する研究」の研究報告書が取りまとめられ、コンタクトレンズの販売に際し、使用者への必要事項の確認や適切な情報提供が不十分な事例があるという実態が報告されたところである。
 これを受け、今般、各都道府県知事に対し、管内のコンタクトレンズの販売の実態を十分に把握するとともに、コンタクトレンズの販売業者による24年7月通知の遵守が図られるよう、下記(写し)のとおり通知したので、御了知の上、貴会所属の会員に対し周知を図られたい。


薬食発0628第17号
平成25年6月28日

各都道府県知事 殿

厚生労働省医薬食品局長

コンタクトレンズの適正使用に関する
情報提供等の徹底について(再周知)

 標記については、「コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について」(平成24年7月18日付け薬食発0718第15号厚生労働省医薬食品局長通知。以下「24年7月通知」という。)により、コンタクトレンズの販売に際し、使用者に対する適切な情報提供等がその販売業者により行われるよう指導事項等の周知徹底をお願いしているところである。
 今般、平成24年度厚生労働科学研究(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業)による「コンタクトレンズ販売の実態調査に基づく販売規制のあり方に関する研究」の研究報告書が取りまとめられ、コンタクトレンズの販売に際し、使用者への必要事項の確認や適切な情報提供が不十分な事例があるという実態が報告されたところである。
 ついては、貴管内におけるコンタクトレンズの販売の実態を十分に把握するとともに、24年7月通知の内容につき、貴管下関係業者に対し、再度、周知徹底を図られたい。
 また、厚生労働省では、コンタクトレンズの適正使用に関する使用者向けの情報を厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/colorcontact/dl/tekiseishiyou.pdf)に掲載したので、貴職においてもコンタクトレンズの適正使用に関する情報をホームページ、広報誌等に掲載する等、使用者への注意喚起について御協力をお願いする。
 なお、本通知の写しを、一般社団法人日本コンタクトレンズ協会会長、公益財団法人日本眼科学会理事長、公益社団法人日本眼科医会会長、日本眼感染症学会理事長及び日本コンタクトレンズ学会理事長に対し通知したことを申し添える。

Adobe Readerのダウンロード PDFを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。