日本眼科学会総集会プログラム委員会規程施行細則第4条により第79 回日本臨床眼科学会(2025年10月9日(木)~12日(日) 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)、リーガロイヤルホテル大阪 愛知医科大学眼科学講座 瓶井資弘学会長)の査読後の演題採択率を下記に報告いたします。
日本眼科学会総集会プログラム委員会
2025年担当委員長 石田 晋
カテゴリー |
一般演題 |
インストラクションコース |
合計演題数 |
応募数 |
採択数 |
採択合計 |
採択率 |
応募数 |
採択数 |
採択率 |
応募数 |
採択数 |
採択率 |
一般
講演
(VIP) |
一般
講演 |
学術
展示 |
01.角結膜 |
62
(2) |
1 |
33
|
26
(1) |
60
(1) |
96.8%
(50.0%) |
8 |
8 |
100.0% |
70 |
68 |
97.1% |
02.水晶体・白内障 |
52
(1) |
2
|
27
(1) |
22 |
51
(1) |
98.1%
(100.0%) |
5 |
5 |
100.0% |
57 |
56 |
98.2% |
03.緑内障 |
95
(2) |
3 |
48
(1)
|
41 |
92
(1) |
96.8%
(50.0%) |
5 |
5 |
100.0% |
100 |
97 |
97.0% |
04.網膜・硝子体 |
172
(3) |
4 |
80
|
77
(3) |
161
(3) |
93.6%
(100.0%) |
7 |
7 |
100.0% |
179 |
168 |
93.9% |
05.眼炎症・感染・アレルギー |
69
(1) |
1 |
27
|
38
(1) |
66
(1) |
95.7%
(100.0%) |
2 |
2 |
100.0% |
71 |
68 |
95.8% |
06.斜視・弱視・
小児眼科・神経眼科 |
59
(6) |
2 |
27
|
27
(3) |
56
(3) |
94.9%
(50.0%) |
6 |
6 |
100.0% |
65 |
62 |
95.4% |
07.屈折・視機能 |
32
(3) |
2 |
13
(2)
|
16
(1) |
31
(3) |
96.9%
(100.0%) |
5 |
5 |
100.0% |
37 |
36 |
97.3% |
08.腫瘍・眼窩・眼瞼・
涙道・病理・薬理 |
60
(5) |
0 |
21
(2)
|
38
(3) |
59
(5) |
98.3%
(100.0%) |
7 |
5 |
71.4% |
67 |
64 |
95.5% |
09.ロービジョン・色覚・電気生理 |
18 |
1 |
7
|
8 |
16 |
88.9%
|
5 |
5 |
100.0% |
23 |
21 |
91.3% |
10.医療・医政・その他 |
17 |
0 |
7
|
10 |
17 |
100.0%
|
6 |
6 |
100.0% |
23 |
23 |
100.0% |
11.Late Breaking Abstracts |
12 |
0 |
7
|
0 |
7 |
58.3%
|
− |
− |
− |
12 |
7 |
58.3% |
合計 |
648
(23) |
16
|
297
(6) |
303
(12) |
616
(18) |
95.1%
(78.3%) |
56 |
54 |
96.4% |
704 |
670 |
95.2% |
注1:各項目括弧内の数字は国際メンバーシップ会員の演題数です。
注2:今回の採択率は2025年8月4日現在のものであり、今後、演者からの演題取下げにより最終的な採択率が変更になる可能性がありますので申し添えます。