平素より本学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、昨今の一般演題において、いわゆるサラミ投稿と思われる事例が、見受けられます。
国際的な出版規範委員会であるCOPE(Committee on Publication Ethics)では、サラミ投稿を以下のように定義しています。
“This (salami slicing) refers to dividing data or research findings into their smallest publishable units to increase the author’s publication output. ”
このような投稿は「冗長な出版(redundant publication)」に該当し、重度の場合は発表の撤回の必要があると明記されており、学会の信頼性や研究倫理に深く関わる重大な問題です。
本学会では、健全な運営と高い研究倫理の維持を目指しており、皆様におかれましても、改めてご留意いただきますようお願い申し上げます。
今後とも、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。